今年は例年より飛散量が多いと言われている
#スギ花粉
うちの7歳長男はスギとハウスダストの
アレルギーが強め。
年がら年中、咳とくしゃみをしているのですが
特にこの時期は毎年大変💦
アレルギーのお薬と目薬必須です。
でも今年はなんかマシ😳!!
いつもならステロイドの吸入、咳止めなどなど。
アレルギーのお薬だけでは止まらなかった咳とくしゃみ。
今は夜のアレロックだけで大丈夫😳!!
年がら年中の寝起きゲホゲホがなくなった🙌
長男は
とにかく甘党男子🍰
朝ごはんはパン派🍞
カップラーメンもマクドも大スキ🍜
去年の秋くらいかな。
まず最初に変えたのが「油」
スーパーでよく見かけるキャノーラ油を
やめました。
同じ時期くらいから少しずつパンの量を減らし
今では平日の朝ごはんは米、土日はパンでもok。
にしています🍚
私自身、あまりストイックなタイプではないので
外出したときはコンビニの菓子パンも買うし
たまのポテチやチョコなど
お菓子は心の栄養だと思っています(笑)
夜中のカップラーメンはストレス発散ね(笑)
ただ食べ過ぎにはかなり気を付けています❗
あとは#免疫力アップのためのお灸 ♨
#コンブチャ 作るようになってから
ジュースを買うこともなくなったかな🧃
たったこれだけでも息子の花粉症がぜんぜん違う!!
あれ食べちゃダメ!これ食べちゃダメ!!
添加物、白糖、小麦、牛乳は悪者!!
みたいな考え方はあまり好きではありません😅
でも必要のないものはなるべく減らし
ゆる〜く、長〜く続けられる
私なりの食生活を見つけていきたいなと
思っています🍴✨
親子でストレスにならないよう
一歩一歩がんばります🌿
来年はお薬やめられますように🕊